ライン

 保 育 の 内 容 

年齢区分に応じて、健康・人間関係、環境・言葉・表現等の領域を設定して、

それぞれ均等に成長していくようカリキュラムの設定を行っています。   .

 また、4・5歳児クラスを対象に月2回英会話教室を取り入れています。   
.


     保育目標

生かされているいのちに目覚め   他を敬い愛するこころの徳と  生きる力を持つ子どもに育てる



保育主題


まことに生きる子


・心から、頭を下げることのできる「真実(まこと)」があることを知る

・他人の良い点を、素直にほめることが出来るようになる

・様々な体験を通して、生きることの喜びを得る

思いやりのある子


自分は、いつでも照らされ見守られていることを知る

・自らのあり方を省み、改善する力を身につける

・「有り難う」の思いを、形に出来るようになる

お話をよく聞く子

 
・聞いた内容を理解し、自らの言葉で伝えられるようになる

・「きまり」を通して、自らを律する力を身に付ける


・最後まで諦めず、成し遂げる力を身に付ける

みんなと仲良くする子


・多くのいのちのお蔭によって、生かされていることを喜ぶ

・自分が言われたり、されたくないことは他人に対して慎む

・自分で出来る手伝いは、進んで行えるようになる

 親鸞聖人の生き方に学び、生かされているいのちにめざめ、ともに育ちあう
 豊かな宗教的情操教育の中で、心身の調和的な発達を図り、
 ひとりひとりの幼児が幸せな生活のできるいしずえを築く
 尊いみ教えを聞いて 仏の子を育てます
 み仏の誓いを信じ 信 順  おがみます
 尊いみ名を称えつつ まことに生きる子 讃 嘆  たたえます
 強く明るく生きぬきます 歓 喜  つよくのびます
 み仏の光を仰ぎ 照 育  あおぎます
 常に我が身をかえりみて 思いやりのある子 反 省  かえりみます
 感謝のうちに励みます 報 謝  はげみます
 み仏の教えにしたがい  聞 法  よくききます
 正しい道を聞きわけて お話をよく聞く子 領 解  こころがけます
 まことのみ法をひろめます  精 進  つとめます
 み仏の恵を喜び 報 恩  よろこびます
 互いに敬い助け合い みんなと仲よくする子 和 合  なかよくします
 社会のためにつくします 奉 仕  てつだいます





まことの保育課程

目 標

ねらい

阿弥陀さまをおがむ子どもを育てる

1.阿弥陀さま敬うこころを育む

2.合掌礼拝の姿を身につける

3.阿弥陀さまはいつでもどこでもそばにいてくださることを知る

4.お釈迦さまや親鸞さまに親しみを持つ

ありがとうと言える子どもを育てる

1.「ごめんなさい」「ありがとう」と言えるこころを育む

2.さまざまないのちのつながりに気づき、おかげさまのこころを育む

3.生き物のいのちをいただくなど、生かされているいのちであることに感謝する

お話をよく聞く子どもを育てる

1.阿弥陀さま・お釈迦さま・親鸞さまのお話を聞いて、やさしいこころを育む

2.法話を聞いて、想像力を養い、豊かな感性を育む

3.聞いたこと、感じたことを自分のことばで表現する

なかよくする子ども育てる

1.いのちはみんなつながっていることを知り、友だちと関わりながらなかよく遊ぶ

2.おやくそくやルールを守ることの大切さを知り、一緒に遊ぶことの楽しさを味わう

3.生かされて生きていることに感謝のこころが芽生え、互いに助け合って生活することのよろこびや心地よさを味わう


 2歳児・「まことの保育」保育指導計画

 3歳児・「まことの保育」保育指導計画

 4歳児・「まことの保育」保育指導計画

 5歳児・「まことの保育」保育指導計画





 3歳児保育指導計画の展開

 4歳児保育指導計画の展開

  5歳児保育指導計画の展開


アイコン

      メディアに対する考え方

 本園では、原則として園内ではテレビ・ビデオの視聴を行わないようにしています。
その理由については「info」をクリックして子どもとメディの啓発資料をご 覧ください。



    開園・休園 


1.原則として、日曜日・祝日及び年末年始を除いて、毎日開園して保育を行います。また、運動会・遊戯会・生活発表会等の行事を日曜日に開催した場合でも翌日は通常の保育を行います。

2.基本的には夏休み、春休みなど長期の休みはありません。ただし、年度末整理・新年度準備のため、3月末に1日だけ休園することがあります。なお、新年度は休日の場合を除いて、4月1日から給食を含む通常の保育を行っています。

3.集団赤痢その他の法定伝染病の発生、あるいは非常災害等緊急の必要性があると認められた場合は、園長の判断もしくは 関係機関の指示に従って、臨時の休園をすることがあります。



     時 間 設 定  

1.
保育時間は午前8時30分から、午後5時30分までの9時間。

2.
開園時間は午前7時30分。閉園時間は午後6時30分です。 


        

 

次へ

トップ

ライン